2012年4月2日月曜日

ウィリアム・シェイクスピア名言まとめ(日本語、英語) : E-StoryPost


ウィリアム・シェイクスピア – William Shakespeare(1564-1616)

英国の劇作家、詩人。四大悲劇「ハムレット」、「マクベス」、「オセロ」、「リア王」をはじめ、「ロミオとジュリエット」、「ヴェニスの商人」、「夏の夜の夢」、「ジュリアス・シーザー」など、数多くの最高傑作を世に残した。


ウィリアム・シェイクスピア名言まとめ(日本語、英語)


世の中には幸も不幸もない。ただ、考え方ひとつだ
There is nothing either good or bad but thinking makes it so
『ハムレット』

金は借りてもならず、貸してもならない。 貸せば金を失うし、友も失う。 借りれば倹約が馬鹿らしくなる
Neither a borrower nor a lender be, For loan oft loses both itself and friend, And borrowing dulls the edge of husbandry
『ハムレット』


1

誰の言葉にも耳をかたむけろ。誰のためにも口を開くな
Give every man thy ear, but few thy voice
『ハムレット』

逆境が人に与えるものこそ美しい。それはガマガエルに似て醜く、毒を含んでいるが、その頭の中には宝石をはらんでいる
Sweet are the uses of adversity which, like the toad, ugly and venomous, wears yet a precious jewel in his head
『お気に召すまま』

愚者は己が賢いと考えるが、賢者は己が愚かなことを知っている
A fool thinks himself to be wise, but a wise man knows himself to be a fool
『お気に召すまま』

臆病者は本当に死ぬまでに幾度も死ぬが、 勇者は一度しか死を経験しない
Cowards die many times before their deaths; the valiant never taste of death but once
『ジュリアス・シーザー』

「今が最悪の状態」と言える間は、 まだ最悪の状態ではない
The worst is not, So long as we can say, 'This is the worst.'
『リア王』


すべての芸術は美しくなければなりませんん。

神は、我々を人間にするために、何らかの欠点を与える
you gods, will give us. Some faults to make us men
『アントニーとクレオパトラ』

楽しんでやる苦労は、苦痛を癒すものだ
The labor we delight in cures pain
『マクベス』

愚かな知恵者になるよりも、利口な馬鹿になりなさい
Better a witty fool than a foolish wit
『十二夜』

偉人になることを恐れてはいけない。生まれたときから偉大な人もいれば、偉大さを勝ち取った人、また偉大な人間になることを強いられた人もいるのだ
Be not afraid of greatness: some are born great, some achieve greatness, and some have greatness thrust upon them
『十二夜』


なぜ女性が行方不明ですか?

貧乏でも満足している人間は金持ち、それも非常に金持ちです。しかし、大金を持っている人でも、いつ貧乏になるかと恐れている人間は、冬枯れのようなものです
Poor and content is rich and rich enough; but riches endless is as poor and winter to him that ever fears he shall be poor
『オセロ』

空の容器が一番大きな音を立てる(中身が空っぽの人間ほどよくしゃべる)
The empty vessel makes the loudest sound("emptiest" (least intelligent) people are the loudest, while often the quietest people have the most wisdom)
『ヘンリー5世(※プラトンからの引用)』


いま望んでいるものを手にして、何の得があろうか。それは夢、瞬間の出来事、泡のように消えてしまう束の間の喜びでしかない。一週間嘆くとわかっていて、一分間の快楽を買う人がいようか。あるいはおもちゃと引き換えに、永遠の喜びを売る人はいようか。甘さを求めて、ブドウ一粒のために、ブドウの樹を倒してしまう人は、はたしているだろうか?
What win I, if I gain the thing I seek? A dream, a breath, a froth of fleeting joy. Who buys a minute's mirth to wail a week? Or sells eternity to 'get a toy? For one sweet grape who will the vine destroy? Or what fond beggar, but to touch the crown, Would with the sceptre straight be strucken down?
『ルークリース凌辱』



These are our most popular posts:

LDS.org - CES Fireside - 水に映る影

人はどこから来て,なぜここにいるのか,死んだ後はどうなるのか,それらすべてはどの ように関連していて,どのような意味をなすのだろうか,という疑問です。 ... どうして生き 続けるべきなのか」という疑問は,400年前にウィリアム・シェークスピアが書き,それ 以降何百万人というハムレットがつぶやい .... 戦闘機のパイロットになる訓練を終えて ドイツに戻ったとき,出会ってから何年もたって初めて,この美しい若い女性はわたしを 見て, ... read more

シェイクスピア考 ひとごろし、いろいろ。 1564~1616 昔、ロンドンに ...

つぎに記録に出てくるのは1582年、同じ教会でウイリアム・シェイクスピアという青年が アン・ハサウエイという8歳年上の女性と ... このころのモットーは「沢山生んで、沢山死ん でいく」 .... 宣教師ルイス・フロイスが将軍足利義輝に新年の挨拶をしたという年だ。 read more

【CoDテンプレまとめ】 Call of Duty シリーズ シングルプレイ名言集

ある人間が他の人間と異なるのは、どう生きてどう死んだかの細かな部分だけである。 - アーネスト・ヘミング ... ウィリアム・シェークスピア, ジュリアス・シーザー Never interrupt your ... それらを勝ち取るため人間が死んだことを忘れてしまう。 - フランクリン・D・ ... read more

ロミオとジュリエット - Wikipedia

ロミオとジュリエット』は悲劇とされ、シェイクスピア死後に刊行された全集(後述の「第一 ・二折本」)の分類も同じであるが、四大 ... そのため、ジュリエットが死んだと思った ロミオは彼女の墓で毒を飲んで死に、 その直後に仮死状態から目覚めたジュリエットも ロミオの短剣で後を追う。 ... それが、先に挙げた『ロミウスとジュリエットの悲しい物語』と 、ウィリアム・ペインターの散文『ロミオとジュリエッタ』(1567年、イギリス)の二つである。 read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿